【体験談】カーブス無料体験に行ってみた!口コミやメリット・デメリットを主婦目線で解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

家事や子育てに追われて、気づけば一日があっという間に終わってしまう…。
運動したいけど時間がない」「夜は出にくいし、安全面も少し心配
そんな風に感じたこと、ありませんか?

私もまさにそのタイプで、24時間ジムに通ってはいるものの、夜は男性が多くて少し不安になることも。
もっと気楽に、安心して運動できる場所があったらいいのに」と思っていました。

そんな時に知ったのが 女性専用・1回30分で完結するカーブス
実際に無料体験に行ってみると、短時間でもしっかり体を動かせて気分もリフレッシュ✨


この記事では、カーブスの体験の流れや雰囲気、料金、メリット・デメリットに加えて、実際の口コミも合わせて紹介していきます。

目次

カーブス無料体験の流れ①チェックシート記入・カウンセリング

チェックシート

カーブスの無料体験は専用のチェックシートに記入するところから始まります。
現在の体型で気になる部位や症状、将来なりたい自分像を選択肢から選ぶので簡単に記入できました。
最後に免責事項にレ点チェックして回答終了(正味2.3分)
チェックシートを見ながらスタッフさんと和やかにカウンセリングスタート、
私自身は健康体、今のところ体の不調もないのでそこまで話は弾みませんでした(笑)

カーブス無料体験で教わった筋肉の重要性

カーブスのスタッフさん曰く、
30代から毎年1%筋肉量は減ります」と説明され、私の年齢だと15%も減っていると知る(結構ショック!)
筋肉量が減ると老化に伴うリスクが増えるからこそ、筋トレが大切と強調されました。
さらにウエスト周りと腹部の採寸、体組成計で筋肉量と体脂肪を測定。
同年代の平均と比較され、再度筋トレの必要性を伝えられます。

スタッフさんから
「筋肉量が減ると、骨粗鬆症や腰痛、肩こりなどの 健康リスク
高まる」と説明されました。
加齢による不調の多くは筋肉の低下が関係しているそうで、運動で
予防できることを知って少し安心しました。

カーブス無料体験の流れ②体力測定(片足スクワット・腹筋チェック)

カウンセリングと採寸、測定を経て体力測定です。
片足スクワット腹筋を30秒間でどれくらいできるかチェック📝
これも同年代と比較され、
カウンセリングの最後には懲りずに筋肉の大切さをたたみ掛けられました。

スタッフさんの“筋肉推し”トークに、思わず
「筋肉万能説か!」と心の中でツッコミました。

いざ!カーブスのサーキットトレーニング体験開始

全身をバランス良く鍛えられる油圧式マシンが12種類!!

STEP
30秒間マシンで筋トレ

イケボの合図とともに筋トレスタート!
30秒間自分との戦いが始まります(事前にマシンの使い方指導もありました)

今回は2種のマシンのみの体験でしたが、
全力でやったので2種でも疲れました

STEP
有酸素エリアで30秒間の足踏み

筋トレ終了の合図とともにサッとマシンから降り素早く有酸素エリアへ移動します。
クッション性があるシート上で即足踏み👣
膝や腰に負担をかけずに有酸素運動ができるようになっていました。
正直有酸素運動というよりインターバル的な要素が高く感じました。

STEP
1周の流れを2回+ストレッチで合計30分!

12種類のマシンを、筋トレ30秒 → 足踏み30秒で進んでいくと、1周で約12分。
これを2周することで、合計24分のサーキットトレーニングになります。

最初と最後にストレッチを加えて、全体で約30分のトレーニングです。
短時間なのに全身をバランスよく動かせるように設計されていました。

30秒ごとに合図も出るので時間を測る手間なし!
時間通りにトレーニングが進むのが素晴らしいね

油圧式マシンとは

カーブスのマシンは「油圧式」。
まるで水の中で手を動かすように、速く動かすほど強い抵抗がかかり、ゆっくりだと軽くなります。
自分の体力に合わせて自然に調整できるのが特徴です。

他のジムだと重りで調節してたけど地味に面倒・・
しかもマシンごとに自分の負荷も違い覚えられず
その点油圧式は楽チンだね♪

それ故に己との戦いだね🔥

カーブス店内の雰囲気とスタッフ対応

私が無料体験したのはクローズドタイム(お昼の閉店時間)。
お客さんは誰もいなくて、まるで貸し切りジム気分(笑)。
初めてで緊張していたので、この静けさはありがたかったです。
スタッフさんも優しく話しやすい方でした。
お客さんはいないもののアットホームな空間なんだろうなと想像できました。

カーブスの営業時間・通いやすさ

  • 平日:10:00~13:00/15:00~19:00(13~15時はクローズ)
  • 土曜:10:00~13:00
  • 定休日:日曜・祝日

予約不要で、複合施設内の店舗なら駐車場や買い物も便利。
ただし、夜は19時までなので「夕飯後に行きたい」という人には不便。時間帯によっては混むこともあるそうです。

カーブスの料金とキャンペーン

  • 月額:6,500円(税込7,150円)
  • 入会金:15,000円(税込16,500円)
  • 不定期でキャンペーンあり
    無料体験、1ヶ月無料体験があり、当日入会で入会金が大幅に安くなるケースもありそうです

今回提示されたキャンペーンは以下の通りです。
当日入会だと入会金(15000円)が88%OFF
+1ヶ月間の無料体験がついてくるといったものでした。
(当日入会した日から1ヶ月無料体験がスタートします)

今なら無料体験キャンペーンあります。詳しくはコチラからHPをチェック📝

カーブスは休会制度はなく、長期休みは退会という選択肢も

筋肉量や体力は、「3ヶ月運動しないと目に見えて落ち始める」と言われています。
だから、3ヶ月以上休む=運動効果がリセットされやすいということ。
しかもカーブスには 休会制度がない ため、通えなくても月会費は発生してしまいます
ただし、一度退会しても再入会が可能で、多くの店舗では再入会キャンペーンを行っており、
入会金が無料になることもあります。出費と効果の両方を考えると、
「長期で休むなら退会」→「再スタート時に再入会」という流れが合理的だと感じました。

ただし、再入会の条件やキャンペーンの内容は、店舗や時期によって異なるようなので、行きたい店舗に直接問い合わせると確実です

体験して分かったカーブスのメリット・デメリット

メリット

  • 30分で全身運動できる
  • 女性専用で安心感あり
  • スタッフ常駐で正しいフォームが身につく
  • 毎月の採寸で変化を数字で見える化できる

「有酸素運動は?」と思うかもしれませんが、
油圧式マシンと足踏み有酸素運動を組み合わせて全身をバランスよく動かせるように設計されています。
逆に、フリーウエイトやランニングマシンはないので、
「本格的に鍛えたい人向け」ではなく「気軽に筋トレを続けたい人向け」と言えます。

デメリット

  • 夜が早く閉まる(19時までなので18時半までに入る必要あり)
  • 休会制度がなく退会しない限り月会費が発生する
  • 開店後や閉店前など混雑しやすい時間帯もある
  • フリーウエイトや有酸素運動マシンはない

短時間で効率は良いけれど、
フルタイムママや夜に通いたい人には難しいね。

カーブス体験者口コミまとめ


良い口コミ

  • 運動が苦手だけど痩せることができた
  • 「コーチが褒めてくれるのでモチベがアップして続けられる」
  • 「運動を始めるいいきっかけになった」
  • 「とりあえずクルッと回ればまんべんなく鍛えられる

運動初心者には良いジムだね
何と言っても30分で完結できるって効率的
筋肉は裏切りません

気になる口コミ

  • ダイエットというより健康維持目的で通う人が多い印象」(良い口コミとも言えます)
  • 「プロテインや知り合いの勧誘を勧められて返答に困った」

自分には合わないなと思ったら
断れば問題ありません

※口コミは「みん評」「Yahoo!知恵袋」から引用

カーブス無料体験に必要な持ち物

  • 動きやすい服(Tシャツ・ジャージなど)
  • 室内用シューズ(不要の店舗もあるので確認)
  • タオルと飲み物
  • メモ帳(料金や説明を書き留めておくと安心)

おうちでカーブスについて|スマホやタブレットでオンラインフィットネス

おうちでカーブスとは?

営業時間を気にせずにご自身のスマホやタブレットから、1日6分~のオンライン運動を体験できます

  • 24時間視聴できる録画メニュー
  • 予約不要の生配信もあり(フォームの指導もしてもらえます◎)

生活リズムに合わせて、無理なく続けられるのが魅力だね。

おうちでカーブスの料金

月会費5,500円(税込:6,050円)~6,600円(税込:7,260)
店舗+おうちプラン8,300円(税込:9,130円
・入会金:16,500円(税込)(※キャンペーンで免除あり)

初回だけ来店が必要です。アプリのダウンロードと
カウンセリング・採寸は必須です。
省スペースでできる運動を教えてもらえます

カーブス無料体験のまとめ

  • 実際に体験して「短時間でもしっかり筋肉に負荷をかけられる」と実感。
  • 女性専用&サポート体制は安心。
  • 一方で「夜に行けない」「休会制度なし」など注意点もある。
  • 興味がある人は、まず無料体験を試すのがおすすめ!(合わないと思えば気軽に断れます)

興味がある方は、まずは気軽に無料体験を試してみるのがおすすめです。
👉 [カーブス無料体験の詳細はこちら]

今回も読んでくださりありがとうございました。
今回はキャンペーン中ということもありキティちゃんとのコラボグッズをいただきました🐈️

次回もお楽しみに🐾

関連記事→間食を変えて痩せ体質に!簡単・実践しやすい間食選びのコツ

  • URLをコピーしました!
目次