記事内にプロモーションを含む場合があります

こんにちは、猫とレモンサワーです。
寒い日が続いていますね、日々貼るカイロが手放せません。



寒い日こそ体を動かして身体を温めてカロリー消費だね!



YouTubeのエクササイズ動画で身体を動かす習慣が身についてきたよ。肩甲骨と股関節に効果的な動画を見ることが多いかな。
今回のテーマはダイエットに欠かせないYouTube動画(宅トレ動画)について。
宅トレをやってて気がついたのですが、
タイトルに「肩甲骨」「股関節」というワードの入った動画が多く存在します。
身体にいいとは思いつつも深く考えずに取り入れていました。
今回は肩甲骨と股関節の役割、またその関係性、ダイエット効果を高めるための取り入れ方を
ゆる~く学んでいきましょう!!
肩甲骨と股関節の役割
まずは「肩甲骨」と「股関節」の基本的な役割をサクッとまとめてみました







肩甲骨は上半身の要、股関節は下半身の土台
ということだね、納得!
肩甲骨と股関節との関係
今回このテーマで一番伝えたいことは
これに尽きます。これを理解してもらうのに
読者の皆様にも試してほしいことが一つあります。↓↓↓
腕をしっかり振りながら歩いたときの脚の出しやすさ
一度その場で試してみてほしいです。
腕を振って歩いた場合、脚が自然と前に出ます。歩幅も広いです。
逆に腕を振らずに脚を前に出そうとしても脚が出にくいし歩幅も狭くなります。
更に大股から歩こうとすると自然と腕が振れてしまう現象が起こります。
やっていて目からウロコでした。



これが肩甲骨と股関節が連動してるってことなんだね



部屋の中を腕を振って歩きながら
「おお〜これか!」って叫んでしまいました
肩甲骨&股関節ストレッチの取りれ方



身体を整えてからガッツリ運動したほうがダイエット効果も高いということだね。



なるほど、準備運動的なストレッチとして取り入れてもいいんだね
最後に私、猫とレモンサワー推しの肩甲骨&股関節ストレッチ動画もぜひご覧ください↓↓
ローテーションすると飽きずに長続きしますよ
美容整体アピアランスTVさん
https://www.youtube.com/watch?v=ar-N21Wy6Dw&list=PLdhJ9ZQ-JNyfaNaLUVPpQyH8RsIL-Cjau&index=3
https://www.youtube.com/watch?v=cHNhSlAAoyc&list=PLdhJ9ZQ-JNyfaNaLUVPpQyH8RsIL-Cjau&index=6
https://www.youtube.com/watch?v=vzqGdm8pviM
整体院 文-AYA-文野靖友さん
https://www.youtube.com/watch?v=s3Mx3A4l_u4&list=PLdhJ9ZQ-JNyfaNaLUVPpQyH8RsIL-Cjau&index=4
https://www.youtube.com/watch?v=yrrcwTJQ6X0&t=356s



今回も読んでくださりありがとうございました!!
Apple WatchのGPSモデルはこちら ダイエットメインならGPSモデルで充分です。 気になる方はおりすさるさんの Apple Watchのセルラーモデルとは?GPSモデルとの違いとメリットを解説を一読ください | 新品未開封 Apple アップル Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm MXE73J/A ミッドナイトスポーツバンド S/M 4549995514827価格:34500円 (2025/1/21 13:57時点) 感想(0件) |